top of page

コンサルティング&パッケージ

Consulting & Package

商工会議所活用のススメ

1、コンサルティング部門の近況


皆さんこんにちわ。コンサルティング部門を担当する赤田です。

5/16(木)に某商工会議所やその近隣商工会の経営指導員さんたちに向けて研修をしてきました。


テーマはいわゆるゼロゼロ融資の返済再開や物価高騰等で資金繰りに困っている事業者さんに対する資金繰り支援の在り方についてです。



某商工会議所で研修をWeb配信中の様子。


皆さんも資金繰りに悩んだら商工会議所に相談してみて下さい。

きっと力になってくれるはずです。



2、商工会議所・商工会加入のススメ


私は関与する事業者さんにもその地域の商工会議所・商工会(以下、商工会議所で統一します)への加入をお勧めしています。

メリットは色々とありますが、一番は何と言っても「利害関係のない相談相手」の確保です。


皆さんにはそれぞれご家族、従業員、仲の良い取引先、経営者仲間、金融機関等の相談相手になり得る方々は大勢おられるかと思います。

しかし、何らかの利害関係がある相手に相談しにくい困りごとが存在するのも事実です。

また、皆さんがよく知る方々に相談に応じるための知識がないこともあるでしょう。


一方で、商工会議所の相談員の方々はしっかりと秘密を守ってくれる、広範な知識を持ったゼネラリストです。

色々な事例を見知っているため経験の蓄積もあります。

相談をすれば何らかのヒントをもらえたり、どんな機関を頼ればいいかを教えてくれたりと、問題解決に繋がる糸口を提示してくれることが多いです。


商工会議所の会費は事業所の規模にもよるものの、1千円強~数千円/月未満です。

これをうまく活用すれば何倍・何十倍もの費用対効果になります。

商工会議所を積極的に活用している事業者さんは少数なので、非常にもったいないと常々感じてます。


未加入の事業者の方は、是非それぞれの地域の商工会議所・商工会への加入および活用を検討してみて下さい。

弊社も地元の豊中商工会議所に加入しています。

bottom of page